ってどんなバイク?

1988年登場のホンダ VT250SPADAはDOHC V型2気筒エンジンで乗り易く、女性に人気でした。丈夫なVTエンジン、市販車世界初となる中空鍛造肉薄アルミフルキャストフレーム「CASTECフレーム」を装備し、それなりのカッコ良さ、良い燃費、それなりの運動性能、そして安い中古価格と、けっこうイカシタマシンです。が、ちょっとリアシートが小さかったり、フックがかけにくかったりで荷物積みにくいですけどね

 

結構かっこいいぞ!

先代のVTZ250とかと比べると(乗ってる人すいません)かなりかっこよくなったんじゃないすか〜 ポイントは市販車世界初となる中空鍛造肉薄アルミフルキャストフレーム「CASTECフレーム」(キャステックフレーム)だね。量産車世界初…とかいってるけど、実際使われたのはスパーダとNSR125Fくらいなんじゃ…? ということで、古い割にはかっこいいバイクだ。真横から見るとすかすかでいまいちだけど、後ろから見るといい。タイヤも太い(CB400スーパーフォアとおおなじ)

足つき性がいいぞ!

スパーダのシート高はかなーり低いんじゃない? 僕の場合、足の裏までべた!っとついて、やる気なさげに足を開くことができた。こいつでたちごけしたことはない(ほかでもしたことないけど) 女性でもらくらく?

ホンダ熟成のVツインだ!

ホンダがRZ250の2ストに対抗して作ったVTシリーズのVツイン。二気筒なので四気筒より燃費もいい感じ。でっかいツインのようなドコドコという感じはなく、結構高回転。レッドゾーンは14000回転位からじゃなかったかと思う。VTZの43馬力をデチューンし、中低回転のパワーをあげている40馬力。キャステックフレームのためにほかのVTよりも新車価格が10万円くらい高かったみたいですが、VTシリーズの中では最速みたいです。

結構いい走り

足回りはCBR250R(RRではない)と共通と(微妙ながら)良くまとめられている。リヤショックはモノクロサス。ハンドルはセパハンで僕は乗りやすい。フロントブレーキはシングルディスクの2ピストンなのであまり効かないみたい。こいつの先祖とも言えるVT250Fにはあのバリバリ伝説のミイも乗っていてグンのCB750Fよりも速く走っていたという…

最高速度

最高速度は多分160キロ位。クロスミッションなんで。6速160キロでレッドゾーンに入ると思う。そんなに出したことありませんけどー。この時代のバイクはリミッターがないけど、スパーダは180キロ出ないのでリミッターはないと思う。

燃費

良いと思う。町ノリでリッター24キロ、ツーリングとかで28から32キロくらい。街のりを重視したクロスミッションなので、ドリブンスプロケットを小さくして高速側にシフトさせればもっと伸びるかもね。

僕が北海道に行った時は3000キロの行程で平均リッター40キロというおかしな数値をだした。理由は良くわかりませんが、そのときプラグが交換時期で、ツーリングから帰ったらエンジンがうまくかかりませんでした。それがいい影響をしたのか?

ツーリング

リヤシートが小さいため、荷物はつみにくい。キャンプするとなるといっぱいいっぱいでした。フックが使いにくく、荷物を積むのが面倒だった。JTCやラフアンドロードの防水のでっかいビニールの袋とかをお勧めする。またはサイドバックとかあると便利。バイク店とかでカウルの固定ねじやナンバーのねじをフックにするパーツがあるのでそいつらを使えばアノいまいましいフックの使いずらさも解消されると思われます! できればツーリングでよくみる「箱」をリヤに乗せてほしい!

ハンドルはセパハンなのでやや低いが、R1やNSRに比べればぜんぜん楽。らくちんぽん

静か。友人がスパーダに乗ったときに静かでびっくりした。ちょっと離れるとあまり聞こえなかった。スパーダはその走りだけでなく騒音という点でも優れたマシンなのだ

価格

スパーダはすでに17,8年前のバイクですから価格も安いはず。私も知人からタダでもらい、そして後輩にタダで上げました。つまりこいつの価格は0円らしい?



スパーダは燃費も良く、パワーも十分で耐久性の高いVツインエンジン、軽い車体、中古価格も安く、維持費も安く、故障も少ない。その上古い割にはそこそこのかっこよさ… 町ノリからツーリング、バイク便といろいろお得なバランスの良いオートバイだと思います。パワーの点でも有利で次のゼルビス、VTR250ではダウンしてます。今このスパーダに乗ってるツバサ君がのろうと思ったのもその辺が理由みたいです。はじめのバイクにはおすすめ。



バイクの先頭に戻る

このHPの先頭に戻る(フレームが出ていないときはここ