2006東北ツーリング

GWに雪を求めて東北をツーリング!

某大手二輪メーカーに勤めるムラタ君とゴールデンウィークにツーリングすることにした。都合の良い諏訪湖周辺に集合したが、ざっくり北のほうに行くとしか決めていない。この年は豪雪の年だったので雪にも期待大! しかし、ツーリング初日は猛暑。これがその後を決定付けた?

1日目

滋賀から岐阜を通って長野に向かう。国道41に入って北上し、その途中で日本三大名泉のひとつ、下呂温泉に。

下呂温泉に来るのは、河原の無料混浴風呂があるから。それだけである。このときは駐車場の工事をしていたみたい。

開放的で良いね。

集合地のキャンプ場に向かうため、ほそい山道を走っていたらカモシカみたいな奴発見! 直ぐに逃げた。

「臆病者! それでも男ですか?!」

諏訪湖の西側、しだれ栗林公園キャンプ場でムラタ君登場!

彼のマシンはスズキのグース350である。事故で壊れたグース350の変わりに同じのをまた買っている。ヨシムラチタンサイクロンでパワーアップしている。サーキット走行をこなす彼が言うには180キロ出るみたい。
倒立フォークで足回りも充実である。

集合日はかなり暑かったためか、彼はメッシュジャケットだった! 僕はレザージャケット。

今日の夕飯は1年前に三陸でかっていた「らっきょカレー」らっきょが普通に入っているカレーかと思ったら、らっきょペーストが入ったカレーだった。

ま、カレーにらっきょは普通につくからね… 200円だったかなぁ?

2日目

雨である。キャンプ料金はバイクの場合多分一人1000円くらいだったと思う。お風呂も200円で入れます。関東からの合流に使いやすく、高速のインターも近いお気に入りのキャンプ場。高速はつかいませんけど。

この日は朝から雨。

目標は北ですが、北東に進んでとりあえず草津温泉に向かうことにした!

小諸でそばを食べる。古民家っぽいところ。土日しかやってないみたいだった。1000円くらいだったかな〜?

チェリーパークラインを北上する。なかなかいい感じの道だけど、霧でよく見えなかった。

しかし、峠付近。途中で雪によって道を阻まれる。地図を良く見たら冬季通行止めだった。そして、もっと地図を良く見たらダートしか道が無いことがわかる。

スキー場(アサマ2000スキー場?)を横切るダートの道を行くと雪の壁が! 今回のツーリングでは雪の壁を見ることが目的の一つでした。この壁は2メートルくらいかな?

ダートの道をレーサーレプリカYZF-R1で走りますが、普通にいけました。ちょっと滑りますけど〜

寒くなったところで草津温泉に到着。無料の温泉に入ります。草津には無料の風呂がたくさんありますが、3個しか入ったことが無い。

草津温泉の中心的?広場。まんじゅう売ってます。買わなかったけど。

体を温めたところで、志賀草津道路(国道292)で長野方面へ行く。ここらでとりあえず日本海に出ることに決定。

ここで期待していたとおり雪がたくさん! 超ハッスル!

そして期待していた「雪の壁」

この立川黒部アルペンルートみたいに道路のとこだけ除雪して、両サイドは雪の壁って道を走ってみたかったのだ!

キメポーズの走行写真。ちょっとちいさい?

国道日本最高地点。

寒いです。メッシュジャケットのムラタ君はもっと寒いぞ! 道はシャーベット状で、くだりのスノーシェッドの下は凍結していました。

ムラタ君には僕のゴアテックスオーバーレイングローブ(普段はあまり出番が無い)を貸してあげました。

カッパを着ているのは雨とか雪のためではありませーん。寒いからデース。

この日、予想以上に寒かったので「宿みたいなところに泊りたい」ということで、健康ランド的施設にいってみたが、宿泊できるところではないので断念。そろそろ休みたくなってきたところにあった「道の駅信越さかえ」でキャンプすることにした。

3日目

朝起きたら周りには雪がたくさん。こんなさむいところだったのか!


道の駅でおばちゃんが売っていたきのこ汁とご飯を食べる。300円くらいかな? お袋の味?

長野県に入って新潟へ。計画どおり日本海に出る。寺泊町の寺泊アメヤ横町という大型鮮魚店が並んでるところへ行った。駐車場も大きいが、GWだけににぎわっていた。

鮎の塩焼きとかが串に刺さっているのは良く見るが、ココでは一味違う。サバやカレイなんかも串焼きになって売られているのだ! でかい!

せっかく海の幸がおいしそうなところに着たので、食堂でいいもの食べてみる。

これはカニですよ!

あまり道を考えることも無く、とりあえず海沿いを北上する我々。PLANT聖籠というホームセンターとかスーパーの集まったとこで寒がっているムラタ君が服を買うことに。

ミドリのMA-1的ジャケット?を購入。1500円くらいで本人も大満足。

スーパーの食品のあまりの安さにお惣菜とかを思わず購入。今日の晩御飯は豪華(かつ楽)になるね

「笹川流れ」という景勝地を北上。日本海に沈む夕日が素敵である。

山北町というとこの「ゆり花会館」というとこで温泉に入り、直ぐ近くのキャンプ場へ。夏しかやってないらしく、水とかは出ない。キャンプするのは砂浜だし、もんだいはないかな。

水が出ないけどそこは大丈夫。ポリタンクとかペットボトルに温泉で水を汲んできた。

おかずはプラント聖籠で買ってきたので、米を炊くだけである(いつも米を炊くしかしてないきもする)

ソースも忘れずにゲットしてこないとね。

米もばっちり炊けていい感じ。水が少なくても米が炊ける「無洗米」がツーリングには最適だね!

予想以上に惣菜がおいしい。癖になりそうだ…

キャンプするときはLEDヘッドライトが両手が開いて便利。1000円くらい。

ご飯の後は、その辺の店で買った「ぬれせん」を食す。シモネタ大好きのムラタ君がシモネタのためだけに買ったのかと思ったら、かなりおいしかった。

4日目

海辺のすがすがしい朝。快晴である。今日は爽快な走りができそう。

ムラタ君のテントはダンロップかモンベルだったか、ちゃんとしたやつ。前室があるのがうらやましい。

とりあえず日本海を北上。山形県を通って秋田県に入る。鳥海山の鳥海ブルーラインも走ってみたかったが、寒そうなのでやめた!

仁賀保町のツーリングマップルにも載っていた「キッチンさかなやさん」にいってみる。なんでも取り立たての魚をお好みで調理してくれるとのこと。

店内は普通のさかなやさんの奥に座敷がある感じ。サインもいっぱいあったりですごそうである

おすすめの刺身定食を食べてみる。かなり満足。探したかいがあったね。

目標を秋田県の田沢湖に決めて内陸に入る。

どこかの峠。

峠を下ったら、車が止まっている個所で湧き水を発見!

とりあえずポリタンクに水を汲むムラタ君

通った町で偶然お祭りをやっていて、非常に道が込んでいたが、夕暮れ時に田沢湖に到着。割と雪が残っていて今夜も寒そうだ

やはり、寒い。

ココは町営田沢湖キャンプ場。僕はかつて二回自転車のツーリングでキャンプしたことがある。そのときは僕が湖を見ながらご飯を食べようといなくなった隙に蚊取り線香を外国人3人組に奪われたことがあった。朝になったら戻されていたけど… 外人は合理的だなぁ

ついに、テントの中で食事をすればあったかいことに気が付く。僕はテントの中で結露するからやらなかったが、そこはムラタ君のイケテルテント。あまり気にならなかった。

米もいい感じに炊けている。炊いたのは僕だ。

最近はやりのお惣菜をやっぱり食べている。

僕もムラタ君も普通のカセットガスが使えるバーナーを愛用。寒いと使えないなんて評価もされているが、あまり感じたことは無い。寒い朝使うと火は弱いけどね。ガス缶を振って暖めればつくし。

5日目

朝は食事を作るのが面倒なのでパンとかを食べることが多い。

元MTBダウンヒルエリートクラスのムラタ君はかつて田沢湖スキー場のダウンヒルの大会で表彰台に上っている。そのとき訪れた乳頭温泉で、「人妻の乳頭を見た!」という情報をもとに、いってみた。乳頭温泉の黒湯?温泉は混浴です

超、期待していったが、そこはゴールデンウィーク。人がたくさんいるのに混浴する女性はいるはずも無い。

国道341を北上。この道は道の脇の自然とか綺麗で好きである。玉川温泉も一部無料混浴ですが、あまりにも込んでいたのでパス。

八幡平との分岐のところで、頂上まで8.5キロほどなのでいってみることに。雨で手袋がぬれていたので、とても寒かった。手袋はゴアテックスだが、手を上にしたり下にしたり、つけたり外したりでぬれてしまう。

そしてシールドも眼鏡も曇って苦戦。他の車が遅すぎるのも問題だね。車のほうが視界はよさそうだけど。

八幡平の峠に近づくと雪の壁が出現! 寒いです。

上れそうなところから壁をよじ登ってみた。本当に雪がたくさん積もっていることを実感できる。

八幡平のを後にして、そのまま北上し、十和田湖へ。湖の北のほうに回ると霧がたくさんできてきた。で、これは一番北のほうの御鼻部山展望台。霧で見えない。

ここは既に青森県。今回のツーリングは青森まで行くというのも目的だったので、このまま十和田湖を回って南下し始める。

十和田湖のシンボルの「乙女の像」 写真をとっているのは別に深い意味は無い。

寒いし、雨が降るかもしれなかったので、ユースホステルに泊ることにした。GWだけに込んでいて、何件かきいて大湯温泉黒森ユースホステルに空きがあったので宿泊。風呂は温泉である。

以前、自転車のツーリングでみんながこのユースに宿泊してるのに、すぐ近くにキャンプしてケチったことがある。

やどでゆっくり帰りの計画をネル

6日目

ユースの朝。ツーリングらしいツーリングは今日までである。

道の駅で食べたモチ。黒いのはごまである。セサミンたっぷり?

ここは、温泉と駅がくっついた施設。温泉の中に電車用の信号があり、その信号で電車が来ることがわかるので、それに合わせて風呂から出ることができる、って、そんなことする人はいるのか?

宮崎県岩出山町の「いこいの森」というキャンプ場を偶然見つけ、そこのバンガローに泊ることにした。2500円くらいだったので、一人りあたり1250円くらいで安い。町内の人ならもっと安いみたい。

バンガローにしたのは、雨が降りそうだから。

最後の晩餐なので豪華である。

牛肉モモステーキ肉 329円!

や、やすくないっすか?

ステーキを焼くのはなかなか難しい? 僕のコッフェルはチタン製なので、熱が伝わりにくくて焦げやすいんだよね〜 でも、耐久性は高いです。軽いし。

このバンガロー、快適なんですが、なぜか深夜に数回火災報知機がなった。火の気はぜんぜんなかったんだけどな〜

7日目

やっぱり雨が降っていた。バンガローにして正解だった!

ムラタ君のグースのタイヤ。スリップサインがでて久しいって感じ。僕のもやばいですけど。

今日中に帰らないとまずいので、すぐに古川(仙台の50キロくらい北)から高速に乗る。

郡山ジャンクションでムラタ君は東北道、僕は磐越道に別れる。

磐越-北陸-名神を走って滋賀に戻る。磐越はガソリンスタンドがなかなか無くてガス欠するかと思った。新潟−金沢が400キロあるとは知らなかった。

850キロくらいはしったかな?

無事、寮に帰還できた。

今回のツーリングは凍結した路面を走ったり、ダートを走ったりとエキサイティングなツーリングでした。5月でも冬の装備をしていって正解。
冬の東北ツーリングとかもしてみたいな〜 125cc以下はスパイクタイヤOKみたいです。

ツーリングでの走行距離は2699キロでした。



バイクの先頭に戻る

このHPの先頭に戻る(フレームが出てないときはここ)